丹後の人の魅力発信!
丹後の「当たり前」はとっても深い!
Deep 丹後
たんごびと
丹後の「当たり前」はとっても深い!
Deep 丹後
【たんごびと 集まろうきゃー 忘年会 in 伊根町】開催しました
第3回目になります、集まろうきゃ~を伊根町で開催できました。ご参加いただきました皆さん有難うございました。
皆さんの、未来にわくわくドキドキ♡
いろんなアイデアが膨らみました✨
今回ブリしゃぶの予定が都合により出来ませんでしたが、またブリしゃぶをリベンジしたいと思います😊
写真は、集合写真を取り損ねてしまったので寝起きのギャン泣きの写真で🤣ある意味悲しいので😂
次回も、また企画しますので皆さんご参加お待ちしてま~す🥳
【たんごびと 集まろうきゃー 忘年会 in 伊根町】
皆さん、大変申し訳ございません。
諸事情によりブリしゃぶが出来なくなりましたすみません。゚( ゚இωஇ゚)゚。
ブリしゃぶ無しで、皆さん1品持ち寄り(飲み物お酒など飲まれる方はご持参ください)のポートラックパーティー🎉に変更させて頂きたいと思います。
参加費1000円。
伊根浦島神社の真横で開催!
ご参加お待ちしております😊💕😊
たんごびと~丹後人~ 第3回 集まろうきゃ~ 忘年会 in 伊根町でブリしゃぶ 開催☆
今回は伊根町で伊根のブリでしゃぶしゃぶをしましょう♡
この時期には伊根のブリが手に入るはず!
伊根町と聞くと遠いと思う方もいらっしゃると思います。
折角なので是非この機会に伊根町へ足を運んで見ませんか?
浦島神社の近くが会場です。
一度浦島神社へ参拝もいかがでしょうか?^^
ブリしゃぶのご用意はいたしますが、飲み物はその他食べたいものはお持ちくださいね^^
皆で集まって、ワイワイがやがや楽しく夢などを語る時間になればと思います。
皆さんのご参加お待ちいたしております。
途中参加途中退席OKです
楽しいひと時を皆さんで作り上げましょう~
色々皆さんの夢を語れる場にしたいと思います!
是非ご参加くださいませ
日 時:2019/12/7(土)12:00-15:00
参加費:3,500円 ブリしゃぶはご用意いたします。
その他食べ物、飲み物は各自ご持参ください。
PayPay決済可能です。
場 所:伊根町本庄地区公民館
所在地: 〒626-0403 京都府与謝郡伊根町字本庄浜113−1
参加申し込み:fecebookの参加するをポチっと押すか、メッセージください!
メールアドレス
daibunbun29@gmail.com
たんごびとFacebookページ
https://www.facebook.com/events/411472316472673/?active_tab=about
令和1年9月28日(土)
無事開催終了しました!!
沢山の方にお集まりいただき、感謝感謝でございます。
高校生も単身参加してくださり、夢を語ってくれました。
他の参加者の誰もが高校生の夢を感心し応援したくなり、
絶対その夢は叶う!そんな気がしました。
他にも予祝の話あり、皆さんの未来をしっかり思い描けていて
素晴らしいと思いました。
沢山の方の人生を夢を語ってもらい、素晴らしい時間はアッという間に
終わってしまいましたが、
次回は「☆忘年会☆」
皆でわいわいガヤガヤ楽しい時間を過ごし、集まろうきゃーで
来年へ向けてのスタートダッシュを切りましょう~
今回ご参加いただきました皆さん誠にありがとうございました。
✨たんごびと特典✨
「たんごびと」をみて速読お申し込みの方
システム料6,480円がなんと 無 料 に!
(子供からシニアの方すべての方を対象)
※「たんごびとをみた!」とお申し込みください。
速読無料体験実施中
峰山・網野でも無料体験できます!
wi-fi環境が整っていれば出張無料体験いたします!
まずは、お気軽にお問い合わせください
0772-72-7304
090-8796-2413 (あさだ)
たんごびと~丹後人~ 第2回 集まろうきゃ~ 開催☆
丹後の峰山に集合~~^^
ワイワイガヤガヤ、ポートラックパーティー(皆さんが何かしらを持ち寄る)で
楽しい時間を過ごしましょう!
丹後の場所の魅力、人の魅力、食の魅力、を沢山話、丹後の今後の「未来予想図」を描きましょう~♡
第2回 集まろうきゃ~
開催日時:2019.9.28(土)18:00-21:00
参加費:1,000円 食べ物、飲み物は各自ご持参ください
PayPay決済可能です。3%還元あります。
是非この機会にPayPayご利用してみませんか?
開催場所:峰山町杉谷654 ファミリーマート峰山町杉谷店真後ろ
「京都進学院」さまをお借りいたします
参加申し込み:イベントページの「参加する」をポチっと押すか、メッセージください!
メールアドレス
daibunbun29@gmail.com
たんごびとFacebookページ
https://www.facebook.com/tangobito/?modal=admin_todo_tour
たんごびと~丹後人~ みんなで集まろぉきゃ~ ☆
たんごびとというブログを10月より開始し、
現在67名の丹後の魅力的な方々を発信することができました。
本当に皆様のお陰です。
今回、たんごびと~丹後人~でみんなで集まろぉきゃ~という
「集い」を開催しようと思います。
ポットラックパーティで、皆で集まって、ワイワイがやがや楽しく夢などを語る時間になればと思います。たんごびとを応援して下さる方なら誰でもご参加OK。
皆さんのご参加お待ちいたしております。
楽しいひと時を皆さんで作り上げましょう~
参加費:1,000円 食べ物、飲み物は各自ご持参ください
場所:峰山町杉谷654 ファミリーマート峰山町杉谷店真後ろ
「京都進学院」さまをお借りいたします
参加申し込み:イベントページの参加するをポチっと押すか、メッセージください!
メールアドレス
tanngobito55@gmail.com
たんごびとFacebookページ
https://www.facebook.com/tangobito/?modal=admin_todo_tour
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は9月に開催しますので、是非ご参加くださいませ。
この大型連休中に、宇川温泉 よし野の里で
「たんごびとを見た!」
と言って、
温泉入浴された方、
GW期間中(平成31年4/28~令和元年5/6)1日先着3組さまに
プレゼントをご用意した。
是非この機会に丹後の宇川温泉で入浴して想い出を作ってください♬
この大型連休中、丹後の交通量もとても多かったです。
キャンプ場なども超満員でした^^
また、このような企画にご協力いただけるかたいらっしゃしましたらご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
京都の北部にある丹後半島。
そこに暮らす丹後人(たんごびと)の魅力や想いを発信していきます。
丹後人に魅了され、
丹後人に会いに
丹後へきっと来たくなる
丹後と一言で言っても、
2つの市(京丹後市・宮津市)と2つの町(与謝野町・伊根町)があり、
そこには、
魅力的な『場所』『人』『食』『景色』などなど
伝えたいことがたくさん!!
そんな情報あれこれをぜーっんぶ!お伝えしたい!!!
丹後まるごとお伝えします♫
「~百発百中の火縄銃~」(光秀・藤孝の丹後攻略~その3~岩滝 弓木城) ~名言地産地消(24)~丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。細川藤孝、弓木城…
「~由良川の遠い向こう岸~」(光秀・藤孝の丹後攻略 ~その2~ 由良川中山城) ~名言地産地消(23)~丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。当時の文…
「そくしゃ~な」「そくしゃ~な」は、「元気だ!」のことを言います。丹後弁「あんたあんばいはどうだえ?」「そくしゃ~な」→「調子はどうだ?→「元気だ(問題ない)」私は、あまり「そくしゃ…
「~丹波は光秀、丹後は藤孝~」(光秀・藤孝の丹後攻略 ~その1~ 宮津谷) ~名言地産地消(22)~丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。天正五年(1…
「よしか」「よしか」は、「そういえば」のことを言います。 自分が話していた内容、自分ご思っている事にあれ?っと思ってそう言えば と言ったニュアンスです。丹後弁「よしか、あの子は大阪いっと…
「~気丈な貴婦人~」(細川ガラシャ ~その5~オペラ 丹後国王妃グラティア)~名言地産地消(21)~丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。ガラシャの死…
「~散りぬべき時~」(細川ガラシャ ~その4~辞世の句)~名言地産地消(20)~丹後は多くの名士を輩出した。その名言を今丹後に暮らす我々が地産地消していこう。慶長五年(1600年)関ケ原の戦…