丹後でテレワーク!家族・仲間・地元愛に溢れた働き方改革~丹後人⑮~

丹後人
たんごびとの魅力・想い⑮
~VEJ 藤原徹也さん~

丹後で育ち、住み、丹後弁しか話せれない私(さゆりすと)。
丹後の海・山・食・人・土地・歴史など
全てが大好き!
その中でも一番人が魅力的!
なので
丹後のヒトの魅力・想いを発信していきたいと思います★

たんごびと第15弾は
京都府京丹後市網野町のシェアオフィスで
テレワークでお仕事をしてます。
(テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、
場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。)
※「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語

VEJ
ディレクター/CGデザイナー
藤原 徹也さんです。

画像の説明

1)さゆりすとの取材コーナー
テレワークで東京の職場と丹後をオンラインで繋ぎ、日々お仕事をしている藤原さん。
網野町浅茂川の「丹後暮らしの探究舎」も入っているシェアオフィスでディレクター/CGデザイナーお仕事をされています。
ちょうど、30代半ばとなりUターンを考えて、奥さんと子供と丹後に帰ってきたそうです。
奥様は、埼玉育ち。よく丹後に来てくれたなぁ~と奥様にも会ってみたくなりました。
パソコンがあればどこでもお仕事ができるという藤原さん。
であれば、おうちでもテレワークはできるはず。なのに何故シェアオフィスで働いているのでしょうか?
藤原さんのお仕事は、いつでも、どこでも、できるお仕事。
子供のお風呂お入れてからでも家ならお仕事ができます。
今回、あえてシェアオフィスで仕事をするメリットは
☆仕事のオンオフの切り替えが明確になる
☆人との密なつながり。仲間がいることの楽しさ(同じ仕事をしている仲間ではない)
とのことでした。
とは言うものの、本業のお仕事も東京には1回/月程度は、飲み二ケーションも兼ねて東京まで行くことのことでした。
ipad越しで毎日話していても、リアルで話す方が何倍も受け取れる量が変わりますものね。
これからの時代、どんどん便利になり、テレビ画面越しの会話や携帯電話、メール、LINEなどでのやり取りがどんどん加速していくかもしれませんが、藤原さんのように、やはり、某らかのタイミングでリアルでコミュニケーション、飲み二ケーションを行う必要性は大いにあると私も感じます!

画像の説明

2)藤原さんの目標や夢

現状テレワークをおこなっているなかで、こういう働き方もあるってことを知ってもらったり 映像制作などtechよりで、自分の子供も含め、丹後の子供が 選択肢の1つとして丹後(北近畿)で暮らし働くということができるような きっかけ作りや教育にかかわりたいなと考えています
僕は親に丹後をでたほうがいいって言われて育ったので、自分の子供には海外行きたいとか違う場所で働きたいとか希望があれば、勿論そうしてもらえばいいのですが、テレワークを含め場所を選ばないような働き方ができれば、丹後(北近畿)もどう?って伝えれるのではと思っています。

3)さゆりすとからのひと言
藤原さんにテレワークのお話を伺ったとき。内心「丹後も遠隔でお仕事をする人がいるんや!」とびっくりしました。
藤原さんいわく、自分の他は舞鶴に1名いる。。。とおっしゃっており、どちらにせよ、今から、多くなる可能性があると感じました。
子供たちに、丹後では仕事がないから(大学卒業しても)帰ってこない!言わせない、本当の働き方改革がここにありますね
これからは副業もありきの時代!本業も副業も楽しく、どこでも誰とでも楽しくできるそんなお仕事が最高ですね~

11月18日の夜には、丹後王国で地元の高校生(京都府立網野高校 企画経営科 3年)が作製したプロジェクションマッピングがありました。
藤原さんが網野高校に何度となく足を運びそのお手伝いをされたようです。
地元の高校生と一緒に何かを作り上げる。それも丹後ゆかりの地元愛にあふれるプロジェクションマッピング
本当に素晴らしかったですし、藤原さんが羨ましかったです!
高校生も、大学に都会に行っても丹後へ帰ってきたくなるそんな気持ちにさせてもらえる、一般社会人と高校生のコラボですね~
私も出来ることなら。子供からお年寄りまで、どの世代ともでも出来ることなら一緒に何かを作ることやお手伝いをしたいなぁ~♪♪

画像の説明
画像の説明

藤原さんは、家族を愛し、地元を愛し、仲間を愛し、本当に愛を感じましたね!
笑顔も最高ですし、来客者へ対するWELCOME感も半端ない感じでした。
また、ここへ近く遊びに絶対行きます。本当に居心地の良い空間なんです~。

たんごびとへでてみたいかた、是非ご連絡お待ち致しております(^3^)
daibunbun29@gmail.com まで、ご連絡下さいませ(^o^)♪

最後まで読んでいただきありがとうございました★

コメント


認証コード0914

コメントは管理者の承認後に表示されます。